物流だ!配車マンの苦悩、ストレスの日々

弱小物流配車マンが物流のあれやこれやを配信

入庫順は物流センターの言いなり?欲しいものから荷受しないで!

配車係のたろーです!

 

f:id:butsuryu_man:20181010171940j:plain

 

食品系の仕事で、センターに納品に行くと、受付をして待たされることありませんか?私はめちゃくちゃあります(白目)

 

なんでこんなことになるのかなー?なんて思っていたのですが、どうやら入庫順がある得意先が存在するようなのです。

 

欲しいものから入庫する物流センター

 

ほとんどの物流センターは、受付順に納品が行われます。これは間違い無いのですが、ごくたまに小さいセンターなんかだと片付けるスペースの関係なのか、はては出荷で先に使いたいからなのか、特定のメーカーから入庫が始まるセンターがあるんですね。

 

で、センターの中でその優先順位が決まっているものだから、早く行こうがどうしようが、絶対に荷受をしてくれないのです。

 

これは納品に行っている乗務員からも怒りのクレームがかかってくるレベルです。

 

「なんか順番飛ばされてるみたいなだけど!」

 

と、乗務員から電話が来ることもよくありますもんね。

 

メーカーからの圧力も意に介さず…

 

そんな得意先ですので、基本的にはめちゃくちゃ上から目線で物を言ってきます。例えば、乗務員がそのことについてクレームを言おうものなら、

 

「おめーは出禁だ!」

 

と平気で言って来る始末。配車担当として、下から目線で電話をしたとしても、

 

「何勝手に電話してきてんだよ。メーカーから電話よこせや」

 

みたいに恫喝されたりします。おーこわ。シネバイイノニ…。

 

じゃあと、メーカーから電話をさせてみてもぶっちゃけ意味なし。

 

「順番って言われちゃいました…」

 

いや、その順番がおかしいからクレーム入れてるんですけどね…。

 

論破しても意味がない

 

結局のところ、こういう得意先には行かない、というのが唯一絶対の対抗策なんですよね。正直、荷主を使って色々やりましたけど、どうやっても覆ったことがない。

 

チャーター便を使うほど荷物がまとまらないなら、ヤマトとか佐川とかの路線で出した方が無難じゃないですかね、メーカーさん…。ヤマトとか佐川には申し訳ないですけどね。まあでも、路線の方が早く取ってくれるということもあるので、一概には言えないのかな。やっぱり企業規模って大事ですよ、うん。

 

まぁでもどちらにしろ、逆にこういうところは配送の段階になったらなったで、

 

「あの得意先が長時間待機させて受けてくれねーんだけど!」

 

と言っているに違いないわけで…。

 

どうしてもやらなければいけない仕事だったら待機料・チャーター料、受けなくてもいいならやらない、これが私が思う入庫順を守ってくれない納品先の仕事に対する結論です。みなさんはどうしてるんですかね?