配車係のたろー(@haisyaman_taro)です!
定期の仕事ではない、フリーで動いている乗務員さんへ、他の会社の配車係が電話をするのはNGなのでしょうか?というお話。
直接電話で怒られた?
ある仕事で乗務員さんへの確認事項がありました。私は基本的に乗務員さんへ誘導以外では直接電話をすることはほとんどありませんが、その時は間に何社か入ってることもあり、直接聞いた方が早いと思って乗務員さんへ電話をしたんですよね。
そしたら、後ほど仕事をお願いした協力会社の配車係から電話がかかってきました。
「たろーさん、乗務員に直接電話してなんか聞きました?」
「ちょっと確認したいことがあったからしたけど。なんで?」
「まずいっすよ、その会社の配車マンがなんで直接電話するんだって怒っちゃって」
と言われるではありませんか。
直接指示を出したりしたわけではなく、安全ベスト持ってるかな?とかそういった類の確認しただけなのですが(なんの件だったか忘れてしまいました…)、協力会社の傭車から強烈なクレームが入ったようです。皆さんはこういったことありますか?
直接電話を嫌がる運送会社
確かに、直接電話を嫌う運送会社があることは知ってます。しかし、取扱の仕事を受けるフリーの乗務員に電話NGってのは、かなり仕事に支障があるんじゃないかと思います。
そもそも、フリーで取扱の仕事をする場合、相手先に運送会社名・車番・氏名・電話番号を提供するわけです。電話番号を提供しているのに、電話NGとはこれいかに…?
まぁ管理する側(配車係)からすると、情報は一元化された方がやりやすいというのはわからないでもないですけどね。
私がここでやらなければならなかったのは、
「こういう確認したいんだけど、直接電話してもいいかな?」
と運送会社の配車係に許可を取ることだったのかもしれません。
荷主や得意先への電話など
立場を逆にしてみると、乗務員が直接荷主に電話して、
「明日の荷受けって何時からですか?」
って聞くのと大差ないですよね。これも、OKな得意先とNGな得意先があります。そう考えれば、今回の件で相手の配車係が怒っているのもなんとなくわかる気がします。
「得意先に勝手に電話している乗務員がいるらしい」
という荷主からのクレームも受けたことがありますからね(苦笑)
なんにせよ、許可を取ることが必要ってことですね。仕事しづらい世の中になったもんですね。