物流だ!配車マンの苦悩、ストレスの日々

弱小物流配車マンが物流のあれやこれやを配信

梅雨突入!配車マン・乗務員共に水濡れに注意!

配車担当のたろーです!水濡れ対策してますか?

 

f:id:butsuryu_man:20180610233222j:plain

 

水濡れで重大事故になる物流業界

 

雨が降ると商品が濡れます、そんな時期に突入しましたね。むかし、ビールの配送をしていた時は樽だったり瓶だったりしたので、多少の水濡れは全然気にならなかったんですけど、別の業界に入ってみると意外と水濡れが事故に発展することが多いことに気づきました。

 

特にウイングや箱車で配送を行うような仕事は、水濡れにめちゃくちゃ厳しいですね。ま、言われてみれば何のための屋根なのか?ということではありますけど。

 

この時期は、各運送会社や協力してくれる物流会社に水濡れ注意の喚起依頼をかけた方がいいでしょう。結構、ウイング車でも雨漏りしていて商品が濡れてしまい持ち戻りになることが多いです。

 

かなり怖い湿気によるダンボールの座屈

 

座屈ってあまりなじみのない言葉だと思いますが、ダンボール箱に入っている商品を運んでいる運送系の仕事だとよくある事故事例です。要するに、湿気を含んだダンボールが弱くなっていて、段積みした重量に耐えられず凹んでしまうという事象なんですけど。

 

重量で凹んでしまうこともさることながら、荷崩れ防止のためのラップ巻きでもダンボールが凹んでしまうことがあります。ベテランの乗務員でもやりがちなんですが、ラップというのは引っ張ると張力が働くため、より強固に固めることができるので、引っ張りながらラップを巻いてしまうという行動です。

 

これをすることによって、特に梅雨時期に弱くなったダンボールが圧力で凹んでしまうのですね。うるさい納品先だと、これだけで持ち戻りになってしまいます(幹線便などの長距離だと一発破損扱いになる可能性もあり)。

 

持ち戻りになると、次の行程に支障が出るため、推奨されない行為ということです。ま、単純に考えても、また積み地に戻るというのは乗務員さんとしてもめんどくさいですしね。

 

あるある事例なので、乗務員の皆様も気をつけましょう(配車担当は誘導時に注意喚起するべきですね)。

 

まとめ

 

梅雨の時期は、特にダンボール系の商品を運ぶ際は要注意です。湿気を含んだダンボールは傷みやすく、ちょっとしたことで事故になる可能性が高いです。

 

私も明日は注意喚起のお知らせを作成して協力会社に配布する予定です!