自粛期間は読書しよう
配車係のたろー(@haisyaman_taro)です!
コロナ自粛中でも休めない物流業会のみなさん、お疲れ様です。もちろん私も同じく休めませんが、休みの日は外出自粛中。電車通勤してるんで、休日だけ自粛することに意味があるのか?と思いつつも、周りの同調圧力に屈し散歩すら控えております。
…過度な自粛は経済を破壊しかねないと思いますが…。
まぁそんなんなので、家にいる機会が増えました。今回紹介する「トラックドライバーにも言わせて」は橋本愛喜さん著のトラックドライバーにフォーカスした書籍です。ご自分の体験と、乗務員さんにインタビューを元に構成された、トラックドライバーの教科書的な本です。
周りからはわからない乗務員の現状
私もトラックドライバーを一時期やっていましたので、その状況がどんなもんなのかはよくわかっていると思っていました。が、この本を読むと、私がやっていた乗務員の経験ですら、他の乗務員からすると所詮一部の経験なのだと思い知らされます。
まず、私は2t車で都内や埼玉の小さい問屋を回って商品をバラまく仕事をしていたのですが、4tや10t車に乗り換えるとまた全然違う仕事内容になります。私は地場配送しかしたことなかったですが、長距離運転手には他にも違う大変さが。特に待機問題なんかはわかってはいましたが、この本には詳しく買いてあってめちゃくちゃ勉強になりましたね。
例えば、乗務員のトイレ事情。これがどんな状況なのか、トラックドライバーでない人はご存知でしょうか?ぜひこの本を読んでその現状を知ってもらいたいですね。
物流の課題と解決について
トラックドライバーにも言わせて、には乗務員のこと以外にも物流の課題についても詳しく書かれています。物流業界の中にいる私たちにとっては、毎日それについて苦慮していて既知の部分ではあるのですが、おそらく普通に生活している人にとっては知らないことばかりではないでしょうか。
私なんかは課題についてただただ発信しているだけですが、橋本さんはそれについて具体的にどういう方策で解決を試みているのか?行政がどういう対応をしているのかまで詳しく取材されています。物流は我々一般市民にも密接に関わっているもの。どんな状況が起きているのか読んでみるのもアリですよ。
特に、テクノロジーの力で解決を試みている部分というのは、IT業界の会社にとってもビジネスチャンスだと思います。我こそは!という会社さんは是非物流業会の問題解決にトライして欲しいですねー。
橋本さんはTwitterなどのSNSでも精力的に情報発信しております。是非フォローしてみてください!